レビュー記事も書いています!→面倒な議事録を自動化「Notta Memo AI ボイスレコーダー」のレビュー!月額無料プランも
製品の特長と革新性
Notta Memo AI ボイスレコーダーは、世界初のオールインワンAIボイスレコーダーとして、ビジネスシーンから日常のメモ取りまで、あらゆる音声記録ニーズに応える革新的なデバイスです。ワンタッチで録音から文字起こし、リアルタイム翻訳、そしてAIによる要約までを自動処理し、生産性を飛躍的に向上させます。急な会議やふと思いついたアイデアも逃さず記録でき、面倒な手作業とはもうお別れです。
録音機能だけでなく、ローカル音声ファイルや他アプリからのファイルをインポート可能で、Web版ではYouTubeやGoogle Driveのリンクからの文字起こしにも対応しています。さらに、ご購入いただくと「スタータープラン」メンバーに自動登録され、以下の特典が無料で利用可能です。
- 月間300分のAI文字起こし
- 1回最長5時間の録音
- 月100ファイルのアップロード
- 月30回のAI要約機能
スタータープランは毎月更新されるため、常に最新のAI機能を体験いただけます。
多機能AIアシスタント
Notta Memoは、日本語、英語、中国語を含む58言語に対応し、多国籍チームのグローバル会議や海外取引先とのやり取りにおいても、言語の壁を越えた正確な記録を可能にします。専門用語もカスタム辞書登録で正確に文字起こしでき、あなた専用のAI文字起こしツールとして、専門分野の議事録作成を強力にサポートします。また、会議や通話の内容をリアルタイムで文字起こし&翻訳することも可能です。
録音モードは、スライドボタンひとつで「通話録音」と「会議録音」を簡単に切り替えられます。通話時は上スライドで骨伝導マイクが起動し、スマホの振動を感知して周囲の雑音をカットし、クリアな通話録音を実現。会議時は下スライドで4つのアレイマイクが活性化し、卓上や手持ち両対応で、広い範囲の音声を高精度にキャッチします。Zoom、Google Meet、Teams、WebexなどのWeb会議もリアルタイムで文字起こしでき、生成されたテキストはNotionやクラウドに自動連携され、チームでの情報共有が格段に効率化されます。
さらに、Nottaアプリの革新的なAIチャット機能を活用すれば、保存した議事録データに対して質問を投げかけるだけで、AIが自動的に洞察を抽出。30種類以上のプロ仕様テンプレートから最適なフォーマットを選択し、見出し、箇条書き、詳細メモなど、用途に合わせて自由にカスタマイズできるため、打ち合わせ後の分析作業を大幅に効率化し、ビジネスパーソンの生産性を飛躍的に向上させます。
シームレスな連携とセキュリティ
本製品は、オンライン・オフラインのどちらでも録音可能です。録音データは一時的に端末に保存された後、スマートフォンと接続するとBluetoothおよびWi-Fiによる高速通信で自動的にクラウドにアップロードされ、端末のストレージを占有しません。専用アプリ「Notta」を活用すれば、複数デバイス間でのリアルタイムデータ同期や編集・共有がワンタッチで行えます。
データはすべて日本国内に保管され、多重暗号化されて送信・保存されるため、高いセキュリティが確保されています。業務担当者が個別のユーザーデータを特定して確認することはできないため、機密性の高い情報も安心して取り扱えます。
本体には状態表示ディスプレイを搭載し、録音モード、バッテリー残量、Bluetooth接続状況、スマホ連携状態を一目で確認できます。また、独自の菱形デザインとCNC精密加工による金属筐体は、薄型・軽量でありながら高い耐久性を実現。洗練されたデザインはビジネスシーンに最適です。強力なマグネット式カードケースが付属し、スマートフォンに簡単に装着できるため、移動中や外出先での急な通話もワンタッチでクリアに録音可能です。
製品仕様
- ブランド
- Notta
- 製品名
- Memo AI ボイスレコーダー
- 録音可能時間
- 2000時間(クラウド保存含む)
- AI文字起こし(スタータープラン)
- 月間300分
- マイク
- 5つ(4つのアレイマイク、1つの骨伝導マイク)
- 対応言語
- 58言語(文字起こし、翻訳)
- 接続
- Bluetooth、Wi-Fi
- 充電端子
- USB Type-C
- バッテリー駆動時間
- 最大約20時間(録音時)
- AI要約機能
- 対応
- 発話者認識
- 自動対応
- 対応OS
- iPhone、Android、PC(アプリ連携)
- 付属品
- 専用マグネットケース、専用充電ケーブル