SwitchBot プラグミニ スマートプラグ Alexa対応 タイマー付き Wi-Fi Bluetooth接続 コンセントが激安!
スマートホームの第一歩:SwitchBotプラグミニ
ご自宅の家電をもっと賢く、もっと便利に。 SwitchBotプラグミニは、手軽にスマートホーム環境を実現できるコンパクトなスマートプラグです。Wi-FiとBluetoothの両方に対応し、ハブなしで直接スマートフォンと連携。外出先からの遠隔操作や音声コントロールはもちろん、詳細なスケジュール設定や電力モニタリング機能まで搭載。日々の暮らしに安心と快適さをお届けします。
主な機能と特長
(遠隔操作とハブ不要の簡単接続): スマートプラグ自体にWi-Fi(2.4GHzのみ)とBluetooth機能を内蔵。面倒なハブは不要で、デバイスの追加や操作が驚くほど簡単です。外出先からでも照明器具などのオン/オフが手軽にでき、消し忘れの心配もありません。長期出張や旅行中の防犯対策としても大活躍します。
(多様な音声コントロール): 「アレクサ、フロアライトを消して」と一声かけるだけで、接続した家電が思い通りに動作します。わざわざ立ち上がったり、手を伸ばしてスイッチを操作する手間はもう不要です。Amazon Alexa、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTT、LINE Clova、SmartThingsなど、主要なスマートアシスタントに幅広く対応しています。
(賢いスケジュールとタイマー機能): SwitchBotアプリで詳細な時間を設定し、「起床時間にテレビをオンにする」「就寝時間にベッドサイドランプをオフにする」といった規則正しい生活リズムを簡単に確立できます。さらに、「○○分後に電源をオン/オフにする」などの遅延実行機能も搭載し、より柔軟な家電コントロールが可能です。
(消費電力モニタリングで節電をサポート): アプリから接続機器の電気使用量をリアルタイムで確認できます。電力の使いすぎを可視化することで、無駄な電力消費を抑え、効果的な節電に役立ちます。過去の消費電力データも確認でき、エクスポートも可能です。
(安全を第一に考えた設計): SwitchBotスマートプラグは、利用者の安全を最優先に設計されています。過負荷保護装置、感電防止設計、そして750℃高温難燃性素材の採用により、ご家庭の安全を三重で守ります。
(コンパクトなデザイン): 幅わずか4.6cmの超コンパクト設計。隣のコンセントを邪魔することなく、すっきりと設置できます。
SwitchBotエコシステムとの連携
他のSwitchBotシリーズ製品と連携させることで、その利便性はさらに向上します。例えば、SwitchBot開閉センサーと連携させれば、家を出たときに接続家電を一斉にオフにするといった自動化設定が可能です。また、電力出力を実行条件に設定することで、家電の電源を完全に切断し、さらなる省エネにも貢献します。
製品仕様
- ブランド
- SwitchBot
- モデル
- W1601700-JP
- サイズ
- 約4.6 x 4.6 x 3.1 cm(突起部含まず)
- 重量
- 約60g
- 定格入力
- 100V AC, 50/60Hz
- 定格出力
- 最大15A / 1500W
- Wi-Fi
- 2.4GHz Wi-Fi (802.11 b/g/n)
- Bluetooth
- Bluetooth 4.2以降
- 対応OS
- iOS 11.0以降、Android 5.0以降
- 動作環境温度
- -10℃ 〜 40℃
- 材質
- 難燃性PC (V0グレード)
- 主な対応サービス
- Amazon Alexa, Google Home, Siri Shortcuts, IFTTT, LINE Clova, SmartThings
- 認証
- PSE, 技適認証済み